MODERN LIVING MUSIC STYLING『音の美学のある暮らし』Episode 38, 39 は 2025 年 4 月 14 日発売の『MODERN LIVING』280 号に登場している TIMBER YARD 西山礼美さんに登場いただき「建築と音楽」をテーマにお届けします。

詳細は『MODERN LIVING』280 号を是非ご覧ください。

西山礼美 / Ayami Nishiyama

株式会社コージーライフ / TIMBER YARD 取締役チーフデザイナー兼広報 PR マネージャー。株式会社 H&T 代表取締役社長。千葉・稲毛で人気のライフスタイルショップ TIMBER YARD 内にあるモデルハウスや体験スペースの内装デザイン、インテリアコーディネート、キッチン製作などを手掛け、ブランドイメージの確立に努める。実際に依頼を受けた住宅のデザイン、キッチン製作も多数。2024 年 TIMBER YARD の食部門の系列会社、株式会社 H&T の代表取締役社長も兼任。

https://timberyard.net/

Music Playlist

北欧の街並みや建築物、インテリアの統一されたムードは、一体どこから来ているんだろうと常々興味をもっていました。音楽においてもそれは同様で、北欧のクラシック、ジャズ、フォークロア音楽やある種のポップスまでを貫く空気感があるように思います。20 年前に冬のコペンハーゲンを訪れ、一晩を経て、ほの暗い朝から日中へと時を過ごしていくなかで、この土地の光の美しさや神聖さに気付かされることになりました。神や自然の存在にも等しく感じられる陽光、まばゆい星たち、そして手元を照らしてくれる室内灯も。そうした淡く移ろいゆく光と空気感、時間を意識して選曲しました。

Playlist & Text by Yoshihiro Narita

Yoshihiro Narita / 成田 佳洋

レーベル NRT 代表、ときどき文章。国内外の優れた器楽奏者・作曲家の作品を 2004 年より制作・リリースしている。近年はコンテンポラリーな室内楽的アーティストを数多く招聘、日本ツアーや作品制作を手掛ける。国際ピアノ音楽祭 < THE PIANO ERA > 共同主催、コミュニティ < sense of quiet MUSIC LAB >主催。http://www.nrt.jp

撮影:森山 雅智

企画 : MODERN LIVING 編集部、Soldum Inc.、Creative & Calm Inc.  
制作:深澤 絵(Soldum)、中原 寛法(Creative & Calm)  
音楽ディレクター:成田 佳洋(NRT)  
番組ディレクター:岡村 サトキ(MUSIC ODYSSEY)  
ロゴタイプ:両見 英世(両見英世デザイン事務所)

MODERN LIVING MUSIC STYLING『音の美学のある暮らし』

1951 年創刊・家とインテリアのビジュアル建築誌 MODERN LIVING がお届けする、住宅や建築空間を世界でいちばん心地よい場所に変えるポッドキャスト番組です。MODERN LIVING の誌上で掲載した住宅から 1 軒をピックアップ、「建築家と音楽」にフォーカスして、その空間からインスパイアされたプレイリストとポッドキャスト番組をお届けしています。

MODERN LIVING MUSIC STYLING は、住空間の「音をスタイリングする」というコンセプトで、空間にふさわしい音楽をはじめ、最適なオーディオの選定、自邸でのプライベートコンサートのコーディネートなど、心地よく暮らすために、音の観点から、響き方や音楽の楽しみ方全般のスタイリングサービスをご提供しています。詳しくは modernliving-musicstyling@creativeandcalm.jp までお問い合わせください。